輪渡颯介先生の著書から <皆塵堂シリーズ><溝猫長屋シリーズ><怪談飯屋古狸シリーズ> をまとめました。
古道具屋 皆塵堂シリーズ
順番 | 出版年 | 作品 | 目次 |
1 | 2011 | 古道具屋 皆塵堂 | 道具屋には向かない男/鰻の住み処/鈍刀が切る縁/その娘はやめておけ/猫屋敷に棲むもの |
2 | 2012 | 猫除け | 丑の刻参りの女/曰く品の始末の仕方/憑いているのは/頭の潰れたふたつの屍体/猫除け根付 |
3 | 2013 | 蔵盗み | 水底の腕/おいらの机だ/幽霊屋敷 出るか出ないか/人形の囁き/蔵の中 |
4 | 2014 | 迎え猫 | 次に死ぬのは/肝試しの後に/観音像に呪われた男/煙草の味/三途の川で釣り三昧 |
5 | 2015 | 祟り婿 | 質屋蔵/衝立から覗く顔/幽霊屋敷 出ても見ぬ振り/六連屋と妖刀/刀を折る者 |
6 | 2015 | 影憑き | 三人の放蕩息子/欠けた水瓶/留守番の夜/幽霊の不思議/襲う影 |
7 | 2016 | 夢の猫 | 夢の猫/硯箱の中から…/幽霊屋敷 出ても構わぬ/にこやかな男/夢の猫 |
8 | 2021 | 呪い禍 | 何かが起こる店/足音の主/正しい楽しみ方/開かない引き出し/のろいか |
9 | 2022 | 髪追い | 朽ち祠/髪絡み/死神憑き/髪つき首/花の祠 |
10 | 2023 | 怨返し | 先代の正体/簪の女/債鬼の姿/幽霊屋敷 出るのはなぜか/旅の終わりに |
11 | 2023 | 闇試し | 四つ目の案/化け桶/煙草は吸わないものですから/屏風の上から覗く顔/鍵の在り処 |
12 | 2024 | 捻れ家 | 捻れた料理屋/消えた長屋/気配のする湯屋/傾いた大店/若旦那の行方 |
13 | 2024 | 藁化け | 始まりの藁/蕎麦を打つ/長持の中から見えたもの/離れの障子に映る影/最後に手に入れたのは |
溝猫長屋祠之怪シリーズ
順番 | 出版年 | 作品 | 目次 |
1 | 2016 | 溝猫長屋 祠之怪 | お多恵ちゃんの祠/ついて来る者/質屋の隣に出る幽霊/栄三郎殺しの始末 |
2 | 2017 | 優しき悪霊 | 再びお多恵ちゃんの祠/二つ目の死体と二人目の名/三つ目の死体と三人目の名/優しき幽霊 |
3 | 2017 | 欺きの童霊 | 嘘から出たまこと/誘う女の子/開かずの理由/汁粉屋の幽霊/死神/赤子の群れ/誘う男の子 |
4 | 2018 | 物の怪斬り | 旗本幽霊屋敷 第一夜 すすり泣く者/旗本幽霊屋敷 第二夜 付きまとう者/旗本幽霊屋敷 第三夜 付きまとうわけ/あの人の置き土産 |
5 | 2018 | 別れの霊祠 | 別れの長屋/縁談相手の二人その一/教えてくれる声/福をもたらすもの/縁談相手の二人その二/首吊り小屋の今/お多恵ちゃんの祠の今 |
怪談飯屋古狸
順番 | 出版年 | 作品 | 目次 |
1 | 2019 | 怪談飯屋古狸 | 死神の棲む家/神隠しの長屋/見知らぬ家/見る人、見ない人/虎太への贈り物 |
2 | 2020 | 祟り神 | 夜ごとの霊/皆殺しの家/祟りの林/ついてくる男/祟りの終わりと虎太への贈り物 |
3 | 2020 | 攫い鬼 | 子捜し霊/犬の恩返し/似たもの親子/幽霊屋敷出たのは何か/虎太への頼み事 |